アトピー肌対策に!
リレンザ副作用
リレンザによる想定される症状の詳細はこちら
をご参照下さい。
リレンザとは
リレンザとは、抗インフルエンザウィルス薬、つまり、インフルエンザの治療薬です。
リレンザの一般名は、ザナミビル(zanamivir)と言います。
ザナミビルは、A、B型のインフルエンザに効果があると、報告されております。
特に、B型のインフルエンザに関しては、タミフルよりも効果が期待出来ると言われております。
C型のインフルエンザに対しては、効果はありません。
リレンザは、日本では、グラクソ・スミスクライン社が販売しております。
リレンザは、吸入で利用します。
そのため、吸入での利用が困難な方への適用は出来ません。
リレンザは、ノイラミニダーゼ (neuraminidase, NA) といわれている酵素(糖タンパク質)を阻害します。
これにより、インフルエンザウイルスが、感染した細胞表面から遊離・拡散することを阻害します。
結果として、他の細胞への感染・増殖を抑制する作用があります。
リレンザは、ウィルスの拡散を阻害する薬剤であるため、インフルエンザ発症後、48時間以内の吸入開始が必要です。
これ以降の有効性については、裏付けがなく、既に増殖したウィルスへの効果は、報告されておりません。
※予防、症状緩和の参考情報※
インフルエンザや風邪の予防、および、症状の緩和に良いと言われているサプリメントを、
インフルエンザ対策サプリメント
でご紹介しております。
サプリメントは、食品ですので薬等との併用が可能です。
早めの対処で予防したい方、副作用が気になる方、速やかに症状を緩和させたい方のご参考になれば幸いです。
リレンザ副作用
さらに詳細な想定症状につきましてはこちら
をご参照下さい。
抗インフルエンザ薬リレンザの副作用については、以下のものが報告されております。
・口腔咽頭浮腫、アナフィラキシー様症状、気管支攣縮、
呼吸困難
・過敏症、発疹、下痢、悪心、嘔吐、嗅覚障害、失神、
視力障害、喘息、気道出血、味覚障害、欝状態、激越
・顔面浮腫、蕁麻疹、頭痛、手指のしびれ感、不眠症、
咽喉乾燥、口渇、口内炎、舌荒れ、食欲不振、
胃部不快感、嗄声、咽喉刺激感、鼻道刺激感、喘鳴、
鼻出血、鼻漏、痰、耳鳴、動悸、発汗、発熱、頚部痛、
背部痛
・異常行動、精神神経症状、気管支攣縮、呼吸機能低下、
失神、ショック症状
タミフルと比較して、利用数が圧倒的に少なく、現時点での副作用症例は少ない様です。
それでも、リレンザの副作用として、00年の販売開始から現在までに40例の報告があります。
その中で、10例が異常行動でした。
さらに、そのうち8例が10歳代です。
飛び降りや転落は、ありませんが、「突然大声で叫び、2階の窓から出ようとした」「親の制止を振り切って走り出した」などの報告があります。
但し、タミフルのページにも書きましたが、これらの症状が、リレンザの副作用であるとの明確な因果関係が確認出来た訳ではありません。
つまり、インフルエンザの場合、異常行動については、リレンザの服用に関わらず、報告されている事実です。
このことから、直接リレンザとの因果関係があるとは断定出来ないものの、インフルエンザに罹った場合、注意すべき事項であることは確かです。
さらに詳細な想定症状につきましてはこちら
をご参照下さい。
注意事項
抗インフルエンザウィルス薬リレンザの使用に関して、以下の方への適用は禁忌。
・5歳未満の幼児。
・リレンザの成分又は含有成分で過敏症の既往歴を持つ方。
・糖尿病、高血圧を除く循環器疾患、慢性代謝性疾患、
免疫低下状態、気管支喘息、慢性呼吸器疾患、
慢性閉塞性肺疾患、軽度喘息、中等度喘息、
細菌感染症の方。
抗インフルエンザウィルス薬リレンザの使用に関して、以下の方への適用は基本的に禁忌。
・妊婦・授乳婦。
また、吸入薬のため、気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患など、呼吸器に病気のある人は、注意が必要です。
気管支拡張薬等、喘息用の吸入薬を併用する場合、喘息用の吸入薬を先に使用するようにして下さい。
尚、子供に対する安全性は確認されておりません。(国内での使用例が少ないため)。
予防、症状緩和の参考情報
インフルエンザや風邪の予防、および、症状の緩和に良いと言われているサプリメントを、
インフルエンザ対策サプリメント
で、ご紹介しております。
サプリメントは食品ですので、基本的に、インフルエンザの予防接種やタミフル等の薬との併用が可能です。
早めの対処で予防したい方、副作用が気になる方、速やかに症状を緩和させたい方にとって、ご参考になれば幸いです。
カテゴリのトップへ
トップページへ
Copyright © 副作用大百科