副作用大百科のTOPに戻る
「副作用大百科」トップ >  サプリメントによるもの > レスベラトロール副作用


レスベラトロール副作用

レスベラトロールとは

レスベラトロール(英語名:Resveratrol)とは、ポリフェノールの一種です。トランス型とシス型があります。

近年、レスベラトロールは、NHKでも話題となった、サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子、抗老化遺伝子とも言われる)を活性化し、老化防止に効果があると報告されております。

上記以外にも、以下の様な効果が期待されると報告されています。

・癌の予防効果
・メタボリックシンドロームの予防
・放射線障害の防御効果
・抗酸化作用に伴う美肌効果
・認知賞の予防、改善効果
・睡眠覚醒のサイクル改善効果
・血圧降下作用
・白髪減少作用
・食欲減退作用

尚、上記の効果が確認されているのは、トランス型です。

赤ワイン等に多く含まれており、フランス人が食事内容の割に、メタボではないのは、これらの栄養素が影響していると言う説もあり、通常、「フレンチ・パラドックス」等といわれています。

近年、サプリメント等により、急速に普及しつつある栄養素です。サプリメントであれば、赤ワインの様にアルコールは入っていませんので、手軽に沢山摂取することが可能になります。

原材料は、ぶどう由来とイタドリ由来のものが主であり、中でも、海外ではイタドリ由来のものが多くなっております。


レスベラトロール副作用

レスベラトロールの副作用は、これまで特に問題となった報告は、ありません。

とても安全性の高い成分であり、文字通り、食品として取り扱って差し支えないと考えられます。

また、現時点で、医薬品との組み合わせでも、相互作用の報告もありません。

稀に、腸に影響し、便が緩くなる方がいらっしゃる様です。

しかし、この症状が、レスベラトロールによるものかどうかは、断定できていないのが現状です。

その他、レスベラトロール自体ではなく、カプセルや、一緒に配合されている別の成分によるアレルギーなどの症状が、あるかもしれません。

レスベラトロールを摂取後、何か気になる症状が発生した場合には、医師や薬剤師と相談しましょう。


注意事項

女性ホルモンの様な作用があると言う報告がありますので、ホルモン系の医薬品を服用中の方は、念のため医師に相談してください。

同様に、心臓病、糖尿病疾患、及び、肥満等の治療を受けている方も、念のため、医師と相談してください。

その他、持病のある方も、治療に使用している薬剤との組み合わせについて、念のため、医師と相談しましょう。

イタドリは、日本では漢方薬の原材料となっているため、食品の扱いにはならず、医薬品成分になっております。

海外では、圧倒的にイタドリを原料としたものが多くなっております。

つまり、日本で生産・販売する場合には、イタドリを原料としたサプリメントは生産できませんが、海外では可能です。

また、海外のものを個人で購入して利用することに違法性はなく、全く問題ありません。

成分自体に問題はなく、原料の違いによる問題は、発生しておりません。

問題が発生するとすれば、それは生産過程で、何らかのトラブルが発生した場合に限定されます。

サプリメント先進国のアメリカ等は、訴訟社会ですので、もし問題が発生すれば、日本の比にならないほど、厳しい措置が取られます。

なので、日本製、アメリカ製の何れにしても、品質に大差はありません。

関連コンテンツ

プラセンタ 副作用

プラセンタとは プラセンタ(Placenta)とは、哺乳類の胎盤のことです。 現在、一般に出回っているサプリメント等の製品には、豚(ブタ)や馬(ウマ)の胎盤を元に生成されております。 ・・・

オルニチン副作用

オルニチンとは オルニチン(ornithine, 略称 Orn)とは、たんぱく質を構成しない遊離アミノ酸の一種で、尿素回路を構成する物質でもあります。 オルニチンの主な働きには、以下のものが報・・・

セントジョーンズワート副作用

セントジョーンズワートとは セントジョーンズワートとは、一般的には、セイヨウオトギリソウ(Hypericum perforatum、西洋弟切草)と言う、ハーブを示します。 セント・ジョーン・・・

スピルリナ副作用

スピルリナとは スピルリナ(Spirulina)とは、アフリカや中南米の塩湖に生息している藻の一種です。 スピルリナには、食物繊維、たんぱく質、各種ビタミン・ミネラル等、大変豊富な栄養素が含ま・・・

ソーパルメット副作用

ソーパルメットとは ソーパルメット(Saw Palmetto)とは、ノコギリヤシのことです。ヤシ科のシェロ属の植物で、主に、北米大陸南部の大西洋側に生息しています。 原住民であるインディアンは・・・

プエラリア副作用

プエラリアとは プエラリアとは、プエラリア・ミリフィカ(Pueraria mirifica)のことです。 主に、タイ北部、ミャンマー山岳地帯等の、亜熱帯に自生するマメ科クズ属の植物です。 ・・・

カリウム副作用

カリウムとは カリウムとは、ミネラルの一種です。 カリウムは、体内で、生命活動を維持するための重要な役割をになっています。 通常、体内には、体重1kg当たり2gのカリウムが存在すると言わ・・・

シトルリン副作用

シトルリンとは シトルリンとは、アミノ酸の一種です。 体内にて、数段階を経て一酸化窒素に変換されるため、血流量をアップさせる作用が期待されます。 また、肝臓でもアンモニア解毒機能に作用し・・・

コエンザイム副作用

コエンザイムとは コエンザイムとは、コエンザイムQ10のことで、CoQ10とも表記します。 コエンザイムQ10は、身体の赤血球を除く全細胞に作用する栄養素で、主に細胞のエネルギー源である、AT・・・

カルシウム副作用

カルシウムとは カルシウムとは、元素の1つですが、身体の中で重要な働きをするミネラルです。 カルシウムが最も利用されているのは、骨や歯です。骨や歯に、体内のカルシウムの実に99%が存在しており・・・

ウコン、クルクミン副作用

ウコンとは(クルクミンとは) ウコンとは、ターメリックの日本名で、その中の成分であるクルクミンが、主にカレー粉や沢庵に使われております。 つまり、カレーや沢庵の黄色は、クルクミンです。 ・・・

ビタミン副作用

ビタミンとは ビタミンとは、体内で物質の代謝や調節をする働きのある微量栄養素です。 ビタミン自体は、エネルギーや身体の構成要素にはなりません。 尚、ビタミンは、体内では合成されませんので・・・