副作用大百科のTOPに戻る
「副作用大百科」トップ >  薬によるもの > トレドミン副作用


トレドミン副作用

トレドミンによる想定される症状の詳細はこちらをご参照下さい。

トレドミンとは
トレドミンとは、国内で初めて「選択的セロトニン、ノルアドレナリン再取り込み阻害剤(SNRI)」として認可された抗鬱剤です。

通常、鬱の原因は、神経伝達物質であるセロトニンやノルアドレナリンの流れが少なくなるために発生するといわれています。

そのため、これまでもセロトニンだけに選択的に働きかける薬はありました。

しかし、トレドミンは、セロトニンとノルアドレナリンの両方に作用するタイプです。

さらに、従来の薬と比較して、副作用が少ないことも報告されており、新しいタイプの抗鬱剤として認識されております。

日本では、旭化成工業とヤンセン協和が提供しております。

また、トレドミンの薬効は、即効性があり、「早々に鬱から逃れたい」と言う場合には、最適な薬です。

但し、やはり強力な薬であることに違いはなく、人によっては、副作用が強く出る場合があります。

※参考※
最近、私の周りで睡眠薬を使わずに眠れると話題になっているサプリを睡眠薬を減らす方法で、ご紹介しております。私も実際に体感しグッスリ眠れる様になりました。ご参考になれば幸いです。

トレドミン副作用

さらに詳細な想定症状につきましてはこちらをご参照下さい。

トレドミンは、他の抗鬱剤と比較して、副作用が少ない方です。

とは言え、やはり薬なので、副作用は存在します。

特に、トレドミンの場合、中枢神経系の副作用が出やすいと言うことです。

・不安感
・頭痛
・神経過敏
・不眠

これらの副作用症状が、服用初期に現れやすい様です。

重大な副作用には、以下のものが報告されております。

・せん妄、錯乱、幻覚、妄想、けいれん。
・不安、発汗、反射亢進、戦慄、頻脈、ふるえ、
 発熱、協調異常などのセロトニン症候群。
・悪性症候群、無動緘黙(かんもく)(緘黙=無言症)、
 強度の筋強剛、嚥下(えんげ)困難、頻脈、発汗。
 上記のケースで、引き続き発熱が発症した場合、
 医師に連絡すること。
 高熱が継続し、意識障害、呼吸困難、脱水症状、
 急性腎不全へ移行し死亡した例が報告されています。
・低ナトリウム血症、けいれん、意識障害などを伴う
 抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)。
・ショック、アナフィラキシー様症状。
・[フルボキサミン,ミルナシプラン]白血球減少、
 血小板減少。
・[フルボキサミン,パロキセチン]肝機能障害、
 黄疸。
・[ミルナシプラン]発熱、紅斑、かゆみ、眼充血、
 口内炎などから始まる皮膚粘膜眼症候群
 (スティブンス−ジョンソン症候群)。

これ以外の副作用には、下記のものがあります。

・眠け、めまい・ふらつき・立ちくらみ、頭痛、
 不眠、頭がぼーッとする、ぼんやり、集中力低下、
 記憶減退、動作緩慢、あくび、圧迫感、抑うつ感、
 神経過敏、焦燥感、不安感、躁転、気分高揚、
 舌麻痺、言語障害、しびれ、運動失調、知覚異常、
 異常感覚・冷感、激越、一過性の意識障害、
 性欲障害/錐体外路症状:振戦、
 アカシジア様症状(静坐不能)、顎の不随意運動、
 開口障害、頬筋のけいれんなど/頻脈、動悸、
 血圧上昇、低血圧、起立性低血圧、
 徐脈/白血球減少、ヘモグロビン減少、紫斑、
 貧血/AST・ALT・LDH・γ-GTP・AL-P上昇/
 吐きけ・悪心、口渇、便秘、嘔吐、下痢、腹痛、
 腹部膨満感、食欲不振、消化不良、空腹感、
 口腔内粘膜腫脹/排尿困難、排尿障害、頻尿、
 乏尿、BUN上昇、尿タンパク陽性/
 カリウム上昇・低下、ナトリウム低下、
 低ナトリウム血症/倦怠感、脱力感、上肢の虚脱、
 息切れ、胸痛、熱感、ほてり、灼熱感、発汗、
 視調節障害、眼痛、眼圧迫感、目がチカチカする、
 耳鳴り、鼻閉、苦味、歯がカチカチする、
 体重増加、脱毛、CK上昇、血清鉄の上昇・低下、
 乳汁漏出、勃起障害・射精障害などの性機能異常、
 関節痛、筋肉痛、むくみ、発熱。

さらに詳細な想定症状につきましてはこちらをご参照下さい。

注意事項
以下の事項に注意する必要があります。

・トレドミンと併用してはいけない薬剤:
 塩酸セレギリン/
 [フルボキサミン,パロキセチン]チオリダジン/
 [フルボキサミン]チザニジン

・注意して併用しなければならない薬剤・薬物:
 炭酸リチウム、フェニトイン、カルバマゼピン、
 三環系抗うつ薬、フェノチアジン系抗精神病剤
 (ペルフェナジン)、リスペリドン、
 ベンゾジアゼピン系薬剤、テオフィリン、
 シクロスポリン、ワルファリンカリウム、
 ベーター・ブロッカー(酒石酸メトプロロール、
 塩酸プロプラノロール、マレイン酸チモロール)、
 コハク酸スマトリプタン、L-トリプトファンを含む
 製剤(アミノ酸製剤、経腸成分栄養剤)、
 抗不整脈剤(塩酸プロパフェノン、酢酸フレカイニド)、
 キニジン、シメチジン、ジゴキシン、シクロスポリン、
 エピネフリン、ノルエピネフリン/アルコール。

ワンポイントアドバイス

最近、私の周りで睡眠薬を使わずに眠れると話題になっているサプリを睡眠薬を減らす方法で、ご紹介しております。私も実際に体感しグッスリ眠れる様になりました。ご参考になれば幸いです。



関連コンテンツ

メルカゾール副作用

メルカゾールとは メルカゾール錠(英語名:MERCAZOLE )とは、チアマゾール(Thiamazole)を主成分とする、甲状腺ホルモンを抑える薬です。 通常、バセドウ病などの甲状腺機能亢・・・

エビオス錠 副作用

エビオス錠とは エビオス錠(英語名:EBIOS)とは、アサヒフードアンドヘルスケアから販売されている、市販の胃腸薬です。 エビオス錠の主成分は、天然素材のビール酵母です。 このビール・・・

バルトレックス副作用

バルトレックスとは バルトレックス錠(英語名:VALTREX )とは、バラシクロビル塩酸塩(Valaciclovir Hydrochloride)を主成分とする、アシクロビル系の抗ウイルス化学療・・・

アドエア副作用

アドエアとは アドエア錠(英語名:Adoair)とは、サルメテロールキシナホ酸塩(Salmeterol xinafoate)、フルチカゾンプロピオン酸エステル(Fluticasone propi・・・

フェロミア副作用

フェロミアとは フェロミア錠(英語名:Ferromia)とは、クエン酸第一鉄ナトリウムを主成分とする鉄剤の一種です。 主に、鉄欠乏性貧血を改善するための、鉄分を補充する薬です。 フェ・・・

シムビコート副作用

シムビコートとは シムビコートとは、通常、シムビコートタービュヘイラー(Symbicort Turbuhaler)のことを示します。 シムビコートタービュヘイラーは、ブデソニド(Budes・・・

ストラテラ副作用

ストラテラとは ストラテラ(Strattera)とは、アトモキセチン塩酸塩(Atomoxetine Hydrochloride)を主成分とする、注意力や集中力を高め、物忘れや落ち着きのなさを軽減・・・

ヘパリーゼ副作用

ヘパリーゼとは ヘパリーゼ(Heparlyse)とは、ゼリア新薬工業が販売している、肝臓水解物を主成分とする、肝機能を改善する、滋養強壮剤です。 ドリンク剤タイプと、錠剤タイプがあり、何れ・・・

レンドルミン副作用

レンドルミンとは レンドルミンとは、睡眠剤であり、不眠症治療剤として利用されています。 レンドルミンは、ブロチゾラム (Brotizolam)成分を利用した、ベンゾジアゼピン系の短時間型睡眠導・・・

フィンペシア副作用

AGA治療は、専門医の総合的な判断の元で治療を受けるのがベストです。また、無料にてメール相談やカウンセリングが受けられます。こちらに、各地域ごとにAGA治療を受けられるクリニックをリストアップしました・・・

ウテメリン副作用

ウテメリンとは(ウテメリン錠とは) ウテメリン(ウテメリン錠)とは、切迫流産や切迫早産の可能性がある場合に利用する薬です。交感神経を刺激することにより子宮に作用し、筋肉の収縮を抑制します。 ・・・

麻酔 副作用

麻酔とは 麻酔とは、薬を利用して痛みや身体の反射を抑制し、手術などのストレスを緩和する手法のことを指します。 大きく分けて以下の2つの種類があります。 ・全身麻酔(意識が無くなります・・・

抗生物質 副作用

抗生物質とは 抗生物質とは、体内の細菌を殺す薬です。 古くはペニシリン系をはじめ、現在では、セフェム系、キノロン系、ニューキノロン系、アミノグリコシド系、テトラサイクリン系など様々な抗生物・・・

ゼニカル副作用(ゼニカル錠)

ゼニカルとは(ゼニカル錠とは) ゼニカル(ゼニカル錠)とは、摂取した食物の脂肪を体内へ吸収することを阻害することにより、そのまま体外へ排泄させる、新しいタイプの肥満治療薬です。 ゼニカル(・・・

エビリファイ副作用(エビリファイ錠)

エビリファイによる想定される症状の詳細はこちらをご参照下さい。 エビリファイとは(エビリファイ錠とは) エビリファイ(エビリファイ錠)とは、主に統合失調症の治療薬として利用されている非定型・・・

タクロリムス副作用

タクロリムスによる想定される症状の詳細はこちらをご参照下さい。 タクロリムスとは タクロリムス(Tacrolimus)とは、身体の免疫を抑制する免疫抑制剤です。 タクロリムスは、正式・・・

リスパダール副作用(リスパダール錠)

リスパダールとは(リスパダール錠とは) リスパダール(リスパダール錠)とは、セロトニン・ドーパミン拮抗薬(SDA)にカテゴライズされる、非定型抗精神病薬です。(略称はRPD) リスパダール・・・

レミニール副作用(レミニール錠)

さらに詳細な想定される症状はこちらをご参照下さい。 レミニールとは(レミニール錠とは) レミニール(レミニール錠)とは、認知症の症状を軽減する薬です。アルツハイマー型認知症の症状の進行抑制・・・

ラシックス副作用(ラシックス錠)

ラシックスによる想定される症状の詳細はこちらをご参照下さい。 ラシックスとは(ラシックス錠とは) ラシックス(ラシックス錠)とは、強力な利尿薬です。 ラシックス(Lasix)の主成分・・・

クラリチン副作用(クラリチン錠)

クラリチンによる想定される症状の詳細はこちらをご参照下さい。 クラリチンとは(クラリチン錠とは) クラリチン(クラリチン錠)とは、花粉症をはじめ、アレルギー性疾患を抑える、抗ヒスタミン薬で・・・


「トレドミン副作用」のトップへ↑
「副作用大百科」のトップへ↑